インフラの世界に浸って、

NECがPC9801が出てそれを某金融機関の若手ITスタッフとして全店展開からはじまり、LANや商用インターネットの原点からどっぷりとインフラに浸かって30年。その間1993年~2004年初頭までNYでPC、VAX、UNIXそしてLANやWANをローカルスタッフの親方として従事。そして今、現役としてモバイルやデータセキュリティのプロダクトセールスをする異端児オヤジのインフラ話

LENOVO YOGA BOOKのモビリティ検証アプリ編その②

まずは、前回の続きからBlackBerry EMSのロンチャーを使ってメールとカレンダーなど開いた場合のタスク切替のイメージが取れましたのでご紹介するところから始めます。

上のキャプチャを簡単に説明すると、一番下のラインに動作中のアプリケーションがアイコン表示されます。そして今回は、その中でBlackBerry Workをアイコンを選ぶとポップアップでBlackBerry Work内で動いている機能が選択できるようになります。あくまでもタスク切替が基本なのでWindowsのように窓をいっぱい開いては無理ですが、マウス対応のマルチタスク的なDOSマシンと考えて頂くと不満も少なく使えるように思います。
少なくとも自分にはそう言い聞かせてます(苦笑)


さて、アプリケーション検証の第二弾はこの2in1タブレットを使っての気づきのご紹介です。


なぜは、横置きで使っているのに縦表示しかできないアプリケーション
スマホなどでアプリを使う場合に、画面回転を自動で動いてくれると思います。もちろん、現状固定みたいな使い方もあります。
そんな中で、一つは契約書等にサインをする為のアプリケーションで縦固定のものがあります。冷静に考えれば、契約書は基本的に用紙を縦に使うので当たり前といえば当たり前ですが、YOGA BOOKは、キーボード付なので、基本は横で使っているので、縦固定のアプリがかなり違和感です。マウスも90°ずれるので結果は、慌てて縦にして操作をします。アプリに慣れれば最初から縦にするので良いですが、自分で合わせるという主導権を奪われた感がそこに生まれます。
あとYOGA BOOKにはキーボードがペンパッドに変身するのですが、このペンパッドを電子サインのアプリで対応しておらず、結果はタッチスクリーンでサインをする結果となり、非常に筆圧までをしっかり対応するだけに残念です。ここはLENOVOさんにアプリをリリースしてもらいたいところです。
なんて愚痴っぽくなっていますが、これも全てビジネスユース出来そうなゆえにLENOVOにYOGA BOOK for Businessをリリースして欲しいという強い思いからなので許して下さい(汗)
あと、もう一つは、指紋認証が欲しい!!、真面目にこれは大事です。というのも、ロック解除などで必ずパスワードを入れるのが煩わしいんです。多少高くなっても良いので是非指紋認証機能付きを出してほしい!!っとここで訴えてLENOVOに届くか(笑)


仕事するならOffice365は必須かな!?
iOSやAndoridでMSがWord、ExcelそしてPowerPointを出しているが編集やフル機能を利用しようとするとOffice365が必要となる。もし、働いている会社がOffice365を利用していれば、モバイル環境で使えることもあるので会社のシスアドなりにご確認して欲しい。
ちなみにうちの会社は、Office365は使っているがEchangeのみなのでBYODということで個人でSoloのアカウントを作成して対応しました。昔は自分でOffice買っていたが久々にMSに戻った感じです(笑)
では、なんでOffice365をベースにWordなどを使用したいかとなるが、AndoridでOfficeファイルの編集を可能にしているアプリがたくさんでているが、一番はフォントの問題がある。仕事の資料で使うフォントがないとプレゼン資料のレイアウトが崩れたりしてしまう。結果、使えないになる。ただ、見るだけで良いならOffice365は不要です。
でもですねぇ、Office365のアカウントがあってMSが配布しているアプリを使うとPC版と同じように使えるんです。しかもマウスもあります。タッチスクリーンもあります。キーボードもあります。お値段5万円となったら個人であっても契約しちゃいます。
という事で、要件に応じて必須だと思います。今後具体化するテレワークやモビリティワークで出来ないという壁にぶつかった瞬間に全てが終わります。
自分、一応エバンジェリストなので・・・終わりしちゃダメなんです。夢と未来を創造しなければいけないんです。


アプリケーション編はまだまだ続きます。続編にご期待を!!