インフラの世界に浸って、

NECがPC9801が出てそれを某金融機関の若手ITスタッフとして全店展開からはじまり、LANや商用インターネットの原点からどっぷりとインフラに浸かって30年。その間1993年~2004年初頭までNYでPC、VAX、UNIXそしてLANやWANをローカルスタッフの親方として従事。そして今、現役としてモバイルやデータセキュリティのプロダクトセールスをする異端児オヤジのインフラ話

ビジネスチャットを日々使っていると

ビジネスチャットツールもエンタープライズレベルでも採用が始まっている。

実際に自分も既に利用している。このツールが入る前は、半業務的なレベルでチームのメンバーでコミュニケーション

ツールとして利用していたが、セキュリティの問題とカキコミと内容が各自のコンプライアンススキルに依存していた。

後者は大きな問題でなく、セキュリティはやはり、LINEでは問題ありということで導入を行い、更に取り扱いプロダクトとしても

追加された。

今では、社内メールの数が圧倒的に減っている。ファイルを貼付けることもできる便利ものです。

自由にトークグループを作れるので必要なメンバーだけのグループを簡単に作ってファイル共有を含めたコミュニケーションが

できる。

仕事から、飲み会、部活などなど利用方法は無限大です。

自由に使えるルールだからこんなことも言えるけど、企業によっては申告制だったり多少使い勝手も変わるだろう。

でも、便利!

しかも、ゲスト機能というものがありお客様やパートナーを招待することもできる。

マルチデバイス対応なので、モバイルからももちろん簡単に使えます。


このツールは最近出来たわけではない。インターネットが商用化された時から基本的なツールとしてあった。

BBSという掲示板と並ぶモノだった。

それが、メッセンジャーという姿のものが生まれ更に進化してきたものです。

自分的には、MSメッセンジャーが世に出た頃から、会社に導入を画策していたが、退職した2013年までに導入

することが出来なかった。

その間10年以上自分の中で燻っていた。

こんなビジネスチャットには、botなる簡易アプリが用意に作成することができる。

これを活用すると本当に便利である。


ということで近いうちにbotの話をします。