インフラの世界に浸って、

NECがPC9801が出てそれを某金融機関の若手ITスタッフとして全店展開からはじまり、LANや商用インターネットの原点からどっぷりとインフラに浸かって30年。その間1993年~2004年初頭までNYでPC、VAX、UNIXそしてLANやWANをローカルスタッフの親方として従事。そして今、現役としてモバイルやデータセキュリティのプロダクトセールスをする異端児オヤジのインフラ話

2016年10月のブログ記事

  • ITの事は解らないという人こそが、ビジネスのチャンス!?

    ちょっと友達と話をしていて、その友達から「でも、自分はITの事は解らないから・・」というフレーズがでた。自分的には、現場のプロセスを変えるヒント探しでその友達が化学系の製品開発の研究員のような仕事をしていたので、新しい仕事を説明しつつ話したんですが、割と良く耳にするフレーズをそこで聞いた。 自分の... 続きをみる

    nice! 2
  • ファイルは、情報の格納形式であって情報ではない

    にほんブログ村 暗号化しているから、データは守られているといって安心できない時代になっていると思う。暗号化はどこまで出来ているのか?、情報を書き込むハードディスクなどのメディア(媒体)は、当たり前のように行えるようになっている。クラウドストレージサービスでは、256ビットの暗号化も標準的になりつつ... 続きをみる

    nice! 1
  • AD(Active Directory)の越えられない壁

    にほんブログ村 ADと簡単に読んでいるが、実に奥深いものです。Windowsの世界では当たり前のコンポーネントの一つである。このADが成長しながら、安定性も生まれたからセキュリティが当たり前の現在企業の端末の大半がWidnowsとなっている。 ADはMS(Microsoft)の基本アーキテクチャー... 続きをみる

  • 発想の転換って大事

    にほんブログ村 これから自分が主体的にマーケッティングをしていこうとしているプロダクトがある。 WatchDoxというDRM(デジタル著作権管理)に対応したセキュアストレージソリューションである。去年から製品マニュアルやデモ環境を確認しながら一年間セキュアストレージとしてマーケティング活動をしてき... 続きをみる

  • ちょっと息抜きで次世代インフラを妄想

    過去の話は、現場で体験して自分なりに感じたり考えてきたことであるが、ちょっとこの辺で次世代はどうなるんだろう!?という勝手な妄想をしてみる。 とはいっても、実務経験が長過ぎることが原因か・・まずは現状把握からなにがどうなるかを予想してみる。 現状は、国内と欧米を中心とした海外に別れる。将来を考える... 続きをみる

    nice! 1
  • IT基盤って(一般的なIT基盤構成要素について)

    今まで、1990年代前半から今に至るPCやLANといったものの概要を幾つかに分けて自分が経験してきた中での話をしてきました。 現在のIT基盤の元となるところは、出尽くしたので一旦整理してみようと思います。 1.端末  Windows PCをベースとした環境が一般的なオフィスとしては代表的な端末環境... 続きをみる

    nice! 2